ニキビ解消のために腸の中をのぞいてみる

このブログを読み始めてから、お食事の

内容を玄米、菜食に切りかえ、既にニキビ

の改善ができたという方はお見えでしょうか。

 

途中の経過で良くなっているという方も、

お見えでしょうか。

 

是非、その嬉しいご様子をお聞きしたいと

思っています。

 

以前のページで書いたと思いますが、この

ブログの紙面で、あなたへ一方向だけの

話では、情報が少ないのではと感じています。

 

対面して会話は出来ないとしても、参加されて

いる方々同志のコミュニケーションも意義が

あると考えています。

 

たとえば、お肌の悩みが解消したという

体験談は、これから改善に取り組んでみよう

という方にとって、とても勇気づけられます。

 

発言されるあなたには、喜びを表現する

機会です。

 

また、いろいろな質問を投げかけることが

出来る場所にもなります。

 

会話と同じように、耳を傾けてくださる、

読んでくださる方がいらっしゃることで

成り立ちます。

 

そんな、コミュニケーションの場ができる

ことが願いです。

http://kirei-genki.blogspot.com/

 

話題を変えまして、自分の体調を

自己診断する目安を書いてみたいと

思います。

 

日ごろの食事で、肉や魚などの動物性

タンパク質を食べ過ぎると、腸の中の

腐敗菌、悪玉菌が増えます。

 

腸の中の環境は、便とオナラ・・・の

ニオイによって知ることができます。

 

強い悪臭のある場合は、菜食にして

腸の中の環境を回復させておきましょう。

 

腸の中の環境が悪いと血液の質が低下し、

さまざまな病気と関係しているのです。

 

汚れた腸が、病気をつくるということです。

 

反対に、腸の中の環境が良いことは、

お肌の悩みも早く解消し、健康的な

美しいお肌を保つことができます。

 

ステップ1.毎日のお通じで、チェックする

ステップ2.チェック結果が、×の時は

       食事の見直し

ステップ3.玄米、菜食の継続

 

このシンプルなステップで快適な

毎日をお過ごしください。

 

あなたのお肌の悩みが、いち早く

解消することは決して難しいことでは

ありません。

 

 

 


 

 

『ご縁ある皆様が健康長寿で元氣にお過ごし頂く

こと!』を応援しています。